3次元プロット



  • 入力ファイル
    • 3次元データは次のように持っているものとする(タブ区切りで3軸の値がカラム名つきでテキストファイル)

x y z
1 1 5
1 2 6
1 3 6.5
1 4 5
2 1 4
2 2 4.5
2 3 5.5
2 4 6.5
3 1 5
3 2 7
3 3 9
3 4 11

    • ファイルを読み込み

> dataHoge<-read.tabel("hoge.txt",TRUE)


> dataHoge<-read.table("hoge.txt")

  • scatterplot3dパッケージの取得
    • GUIのメニューバー→パッケージから、scatterplot3dを取得する
  • scatterplot3dパッケージの読み込み

> library(scatterplot3d)

  • プロット
    • カラム名つきの場合は、カラムがdataHoge$xなどと入っているので次のようにする

> scatterplot3d(dataHoge$x,dataHoge$y,dataHoge$z)


> scatterplot3d(dataHoge$V1,dataHoge$V2,dataHoge$V3)

  • 3Dプロットには、いわゆる2Dプロットにも共通する指定項目(色や、範囲指定など)と、3次元に特有の指定項目(3次元を2次元で見せるための設定、軸の角度など)とがある。それらについては、RWikiのページで(こちら)。
  • その他小細工
    • plot関数,scatterplot3d関数などで、表示した図をオブジェクトに格納する関数recordPlot()

z <- seq(-10, 10, 0.01)
x <- cos(z)
y <- sin(z)
plot(x,y)
recordedPlot<-recordPlot()