5 遺伝子多型分割表データの関連検定の見方 総論
- ひとつの分割表から関連についての情報はさまざまなとりかたがある
- 『どんな関連』について調べたいかによる『いろいろ』
- あるひとつの『どんな関連』についても複数の検定結果が得られる、という意味でも『いろいろ』
- フェノタイプ数Np、ジェノタイプ数Ngの分割表データが得られたとする。
- フェノタイプとジェノタイプとが無関係(独立)であるか、そうでないかについては、いくつかの見方がある。
- その見方は、フェノタイプとジェノタイプとに関係があるとしたときに、どのような関係を積極的に検出したいか、という意図に直結するので、それぞれの見方の特徴を理解することが適切であり、それぞれの見方に対応する検定手法を用いることが適当である。