遺伝統計学・統計遺伝学の目で京都大学のシラバスを眺めてみる
主に平成19年度。ウェブからアクセスできるもの(学内のみかも…)
学部・学系の大きいところ(農学・工学)は、カリキュラムが広い。
- 農学部・農学研究科
- 工学部・工学研究科
- 学部(情報学科)
- 確率と統計
- 確率離散事象論
- 生命情報学
- グラフ理論(これは趣味)
- グラフ理論(その2)(これも趣味)
- 学部(情報学科)
- 薬学部・薬学研究科(学部内科間で一部共通)
- 薬科学科
- 生物化学3(基礎遺伝子学)
- 生物化学4(応用遺伝子学)
- 生理学4(病態ゲノム学)
- バイオサイエンス統計基礎
- 基礎バイオインフォマティクス
- 応用バイオインフォマティクス
- 薬学科
- 生物化学IV(分子遺伝学)
- 薬学研究科
- バイオインフォマティクス概論
- ゲノム創薬科学演習
- 遺伝子薬学演習
- バイオ情報スキル
- バイオインフォマティクス系研究・同コンテンツ制作
- バイオインフォマティクス系研究・同コンテンツ制作
- 薬科学科
- 情報学研究科
- 知能情報学専攻
- 医学部