knitr

『わたしのためのJames-Stein Estimator』

こちらでGaussian estimation: Sequence and wavelet modelsのおさらいをしようとしている その手前で「複数(たくさん)の観察がなされたときに、それらを一括してデータマイニングする」一つの方法としてJames-Stein Estimatorが出てくる Gaussian Estimatio…

RmarkdownのなんちゃってKyotoPRO

昨日の記事で、BRACAPROとかその姉妹版がどんなものかを理解するためのイントロを書いた 今日の記事はその清書 Rmarkdownでepub可能な形にしました この本の姉妹編(分離比解析)はこちら 詳しくは以下の通り Rmdファイルです。html化、epub化できます(やり方…

S.A.G.E.で分離比解析

S.A.G.E.のsegregを使って分離比解析に初めて挑戦するための解説文書 講義90分で1-2回分相当 アプリケーションはこちら(S.A.G.E) 分離比解析ができる 分厚いマニュアルもあるが、たくさんのことができるので分離比解析に関する章となるとそれほど親切ではな…

DNA2重らせんを使ってknitrに慣れる

knitrを使ってR Markdown文書の扱いを練習している。 DNA2重らせんを描いていみよう 電子書籍化してみました DNA二重らせんをRで描く 数理・統計・計算機作者: ryamada発売日: 2013/12/30メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る library(rgl)…

Rから気軽にhtml文書やepub文書を作ってみる

ごちゃごちゃ調べて以下、Rstudioで作ってみました これを"hoge.Rmd"として保存して、Rstudioで開いてknit HTMLボタンでhtml文書化して、その後pandocでepub化してみました。 こちらにも書いた通り、epubビューアによって、うまく表示できない場合も少なくな…