ゲノム疫学
昨日の記事では時間軸上に2つの量的尺度があるときに、その関連をスカラー量にする話だった この尺度は、各々、1次元だった また、微分・積分について考慮した 時間軸上にある、複数尺度の組み合わせ vs. 複数尺度の組み合わせの間に関連があるかどうかは…
昨日の記事(こちら)で、介入には期間があることがあることを書き、観察は時点であることを書いた 期間を持つ介入は連続する期間について、それぞれの値の介入を行うものとする 他方、観察はのように、個の時点で観察値があるとする 介入と観察は、同じ時空間…
Electrical Health Record(EHR)を使ってゲノム疫学(EDGR(EHR-driven Genomic Research))をすることと、Electrical Health Recordにゲノム情報を持ち込んで医療をする/その医療の追跡をすること(EDGM:EHR-driven Genome Medicine)との異同を考える データのあ…
ゲノム疫学に携わるときに必要な基礎 (A)遺伝学に始まる、遺伝的多様性と形質多様性に関する理解 (B)オミックスに関する理解 (C)臨床医学の枠組みに関する理解 (D)疫学の理解 (E)疫学のための統計知識 (F)遺伝学のための統計知識 (G)オミックスのための統計…
『ゲノム疫学のためのバイオインフォマティクス』(こちら)の冒頭"ゲノム疫学オーバービュー"→こちら
Using electronic health records to drive discovery in disease genomics. Isaac S. Kohane, p417 | doi:10.1038/nrg2999 EHR-driven genomic research(EDGR) Electronic health record(EHR) 支える資源や技術 Biorepositories Natural language processin…
Human Genome Epidemiology Network (HuGENet) ガイドライン 報告の標準化(そんなに新奇性はないけれど…) 22項目 1.1 Title and abstract 2 Introduction 2.2 Background/rationale 2.3Objectives 3Methods 3.4 Study design 3.5 Setting 3.6 Participants 3…