距離に比例する
- 今、自由度をとする
- 帰無仮説の棄却検定の統計量をとする
- ここで、ある対立仮説で最も観察されやすい統計量がであるとする
- このときにパワーがであるという
- との関係は(ほぼ)比例するらしい
- のときには、らしい
- 自由度がのときにでパワーが0.5になるのは、すぐに納得がいきそうだ
- を小さくすると、帰無仮説での閾値球外成分が多くなり、また、対立仮説の逆方向での閾値球外成分の混入があるので、となってくる
k<-1:100 # 自由度 Kx<-50 # 対立仮説のカイ値(カイ二乗値の平方根) p<-0.5 # パワー Kt<-qchisq(p,df=k,Kx) # パワーをもたらすKtの値 plot(k-1,Kt-Kx,type="l") abline(0,1,col=2)
- のときのパワーを計算しよう
Kt<-Kx pow<-pchisq(Kt,k,Kx,lower.tail=TRUE) plot(k,pow,type="l")