コンテンツの並び方を変えて、ストーリーを変える
- 医学部大学院修士というのは、生物寄りの学生構成である
- 医学医学していない
- 1時間で、「統計遺伝学として意味のあること」を話し、しかも、専攻するわけではないときに、「学生の修士期間にとって」意義があるように話すことが目的
- 「統計遺伝学」的というよりは「京大の統計遺伝学分野的」発想が(多少なりとも)伝わりやすいように、去年のコンテンツを並び替えてみる
- スライドなど
- 遺伝疫学の考え方
- グラフ
- 状態推移から、集団遺伝学へ
- 集団遺伝学:遺伝的多様性
- 遺伝的多様性の構成要素を数理的にみる
- 集団遺伝学での時空間
- (時)空間とデータ解析
- 次元
- 多次元データ解析
- データ次元にもグラフ
- 非ユークリッド幾何とか非線形とか
- 状態に関する簡単なコメント