代数統計学 algebraic statistics
- 代数統計学という分野があるそうだ
- こちらで次のように書かれている
- 「近年の統計学の発展はめざましい. その原動力は計算機の性能の大幅かつ急速な進歩である. それによって統計学の方法は一新され, 適用範囲も広がった. 一方, 大量の計算が必要なため, かっては実用的でないとされていた方法が復活し, 大幅に適用範囲を広げたたこともある。…代数を使った統計の分野は「代数統計」とか「計算代数統計」 と呼ばれている. 代数の分野では, 群論(有限群, 線形群, 表現), 代数幾何 (多項式環), 可換環論 (対称式, 不変式), 組合せ論 (Young 図形, 数え上げ, 母関数, 有限幾何, グラフ, 結合的概型) といったものが使えそうである. 今この分野は第二期の爆発的発展の直前にあるように感じる (第一期はグレブナー基底の登場).」
- Algebraic statisticsのWiki
- その他の資料1、資料2
- こちらでやっている、2(多)次元の簡単でないパターン認識は、このあたりの方法を使うのが良いのではないかと思う
計算統計入門 代数生物学―大規模・高精度計算が拓いた新技法 (現代技術への数学入門)
- 作者: 吉田寛,手塚集,若山正人
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2008/06/13
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
Lectures on Algebraic Statistics (Oberwolfach Seminars)
- 作者: Mathias Drton,Bernd Sturmfels,Seth Sullivant
- 出版社/メーカー: Birkhauser Basel
- 発売日: 2008/12/10
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
- 作者: Sumio Watanabe
- 出版社/メーカー: Cambridge University Press
- 発売日: 2009/08/13
- メディア: ハードカバー
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2件) を見る